
雇用関連助成金の内容について、一覧表でまとめました。
A 雇用を維持する場合の支援
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
1 | 事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主等 | 雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金 |
2 | 定年の引き上げや、定年の廃止を実施した事業主 | 定年引上げ等奨励金 (中小企業定年引上げ等奨励金・高年齢者雇用モデル企業助成金・高年齢者雇用確保充実奨励金) |
B 再就職支援等を行う場合の支援
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
3 | 離職を余儀なくされる労働者の再就職援助のための措置を講じた事業主 | 労働移動支援助成金 (求職活動等給付金・再就職支援給付金) |
C 新たに雇い入れ等を行う場合の支援
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
4 | 新たに高年齢者、障害者等の就職が特に困難な者等を雇い入れた事業主 | 特定求職者雇用開発助成金 (特定就職困難者雇用開発助成金・高年齢者雇用開発特別奨励金) |
5 | 受け入れている派遣労働者を直接雇い入れた事業主 | 派遣労働者雇用安定化特別奨励金 |
6 | 年長フリーター等を雇い入れた事業主 | 若年者用正規雇用化特別奨励金 |
7 | 中高齢者や若年者等の特定の休職者を短期間試行雇用として雇い入れた事業主 | 試行雇用奨励金 (トライアル雇用奨励金) |
8 | 初めて障害者を雇い入れた中小企業事業主 | 障害者初回雇用奨励金 (ファーストステップ奨励金) |
9 | 中小企業事業主が新分野進出(創業・異業種進出)又は生産性の向上に必要な人材を雇い入れた場合の助成金 | 人材確保等支援助成金 (中小基盤人材確保助成金) |
D 創業を行う場合の支援
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
(9) | 中小企業事業主が新分野進出(創業・異業種進出)又は生産性の向上に必要な人材を雇い入れた場合の助成金 | 人材確保等支援助成金 (中小基盤人材確保助成金) |
10 | 雇用保険の受給資格者が創業した法人等の事業 | 受給資格者創業支援助成金 |
11 | 高年齢者等が共同して創業した法人の事業主 | 高年齢者等共同就業機会創出助成金 |
E 有期契約労働者等の雇用管理の改善を行う場合の支援
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
12 | 有期契約労働者を正社員に転換させるなど雇用管理の改善を図った事業主 | 正社員転換制度奨励金 |
13 | 共通処遇制度奨励金 | |
14 | 共通教育訓練制度奨励金 | |
15 | パートタイム労働者と通常の労働者との均衡待遇推進等のための措置を講じた事業主 | 短時間労働者均衡待遇推進等助成金 |
F 介護労働者等の雇用管理の改善を行う場合の支援
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
16 | 有期契約労働者を正社員に転換させるなど雇用管理の改善を図った事業主 | 介護基盤人材確保等助成金 |
17 | 介護未経験者確保等助成金 | |
18 | 介護労働者設備等整備モデル奨励金 |
G 育児・介護労働者等の雇用管理の改善を行う場合の支援
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
19 | 育児介護を行う労働者の雇用の安定に資する措置を講じた事業主等又は、育児休業者又は介護休業者に対して職場適応性や職業能力の低下を防止し、回復を図る経済的支援を行う事業主 | 中小企業子育て支援助成金 |
20 | 両立支援レベルアップ助成金 (育児・介護費用等補助コース) | |
21 | 両立支援レベルアップ助成金 (代替要員確保コース) | |
22 | 両立支援レベルアップ助成金 (子育て期の短時間勤務支援コース) | |
23 | 労働者に対し育児休業又は養育のための短時間勤務制度を利用させ、経済的支援を行う事業主 | 育児休業取得促進等助成金 (育児休業取得促進措置) |
24 | 育児休業取得促進等助成金 (短時間勤務促進措置) |
H 短時間正社員制度を導入/運用する場合の助成金
番号 | 対象事業主 | 助成金名 |
---|---|---|
25 | 短時間正社員制度を導入・運用する場合の助成金 | 短時間正社員制度導入促進等助成金 |